アクアネックレス
aqua necklace

特徴
ゲブ神に良く似た水タイプのスタンド。水のある所なら自由に移動でき、さらに
自らの色・形を変える事ができる。
牛乳等からブランデーまでかなり自由に変化できる。
反面、パワーはあまり高くないようで うまく
相手の体内に入らない限り 致命傷は負わせられないようだ。
攻略法
嫌がらせに特化したタイプの相手。正面からの殴り合いならばまずやられる事はない、貧相なステータスである。
得意の部屋内ランダム移動も、似たようなタイプの敵であるゲブ神とくらべると
接近されてからの展開も含め恐れるに足らない。足を掴まないし目潰しもしないのだ。
唯一、困るのはハーミットパープルを発動した時くらいだろう。
ミニマップに写りこみ、探索が困難になってしまう。
そのフロアに必ず念写したアクアネックレスがいるはずなので、見つけ出して倒そう。
幻覚の大迷宮などで念写されると非常にうっおとしいことになる。
小ネタ
・ウェザーリポートの雨でレベルアップする。・熱湯になるDISCを投げつけると透明化する。
・雪解け水などと同じく、クラッシュの攻撃が飛び出る。
製作秘話
元ネタは特になし。地味なキャラである。ゲブ神のほうがビジュアル的にもワザの豊富さ的にも優れていたのだが、
こちらには「念写妨害」というキャラの立った能力があった為作成された。
もっとも、上位互換としてDIO様がいるので やっぱり地味な役どころなのだけれど…。
余談だが、ハーミットパープルの発動は初期は敵の位置もマップに写るという
大変便利なものだった(マンハッタントランスファーの発動を同時に行うようなもの)。
その為頻繁に発動されていたのだが、その結果念写妨害も同じく頻繁に発動されていたので
邪魔なことこの上無かった。
さらに余談。こいつのデザイン、全身に目があるヒャクメっぽい感じなのだが
同じく目だらけのデザインのグレイトフルデッドに比べ 全然格好良くないなあ。
やっぱり兄貴はスゲーや。

画像製作・ムニエル